2009年4月28日火曜日

雑穀18日目

アマランサスと一緒に蒔いた雑穀が2葉めが出てきました。こいつらはここ数日の寒さにも耐えているようです。
アマランサスはというと、畑に移植したものは寒さにやられているようです。葉の先端が枯れています。今朝は5℃とかになったらしく、少し離れた所では霜の被害もあったようです。
今日から暖かなるようですが、現在も冷たい北風が吹いています。天気図ではそんな感じではないと思うんですが、どうなっているんでしょう?

2009年4月27日月曜日

変な花


今日の朝は作業をしていて、寒さで手が痛くなりました。アマランサスは一応平気な顔をしています。
これはアマランサスとはまるっきり違う植物の花です。ちょっと異様な世界です。花の周りは葉と茎です。水泡が沢山あります。植物自体は歯ざわりも良く、程好いしょっぱさがあってとても美味しい物です。植物の名はアイスプラントとかプッチーナとか言われています。植物自体も結構珍しかったりします。

2009年4月24日金曜日

蓮の葉が水面上に


ちょっと見づらいのですが、蓮の葉が水面にようやく届きました。届いたのは1つだけなんですが。ちょっとうれしいですね。残りの種はと水中を探すと、あと2本は確認しましたが、それ以外はいまだに土の中です。出てくるんだろうか? ぼうふら対策をしないと金魚/フナ/めだかを入れようと思うのですが、果たして生きられるの?

久しぶりの冷え込み


今朝はかなり寒くなりました。室内の温度計が13℃を示していました。が、畑のアマランサス
は元気のようです。明日は雨の予報で、畑も適度な湿り気を維持できそうです。畑に定着できたようなので、日曜日には間引きしようと思います。


こちらは本番用の苗です。現在、90%程度発芽しました。まだ、発芽しています。思った以上に発芽しています。しかし、成長が遅い。この前、ネットで調べたら、最初の2ヶ月は数cmで推移するようです。野菜として収穫できるのは、種まきから3ヶ月位後なんでしょうか?
4ヶ月も経過すると種を収穫するようになってしまうようなので、野菜として収穫できる期間はかなり短い。

2009年4月22日水曜日

不明の雑穀から芽が


不明の雑穀の種から芽が出ました。じつはもっと早く発芽したのですが、草と間違えて一部抜いてしまっていました。ようやく第2弾が発芽しました。良かった良かった。

しかし、これは何だろう?

本番用のアマランサスも70%程度発芽しました。きょうあたり、かなり発芽する気がします。100%のポッドから芽が出るのか?

畑のアマランサス



畑に植えたアマランサスに、親父が寒冷紗をかけてくれました。移植後、曇りから雨になったので、アマランサスには最高だったのですが、気温だけが気がかりでした。これで少し暖かく過ごせたのではないでしょうか。今日は一転して、快晴です。朝9時の時点で20℃を越えています。風があり、今度は土の乾燥が心配です。本番用のポッド苗はあっという間に土がからからになってしまいました。農作業は天気で余分な気を使ってしまいます。

寒冷紗をかけたことによって1つ問題が発生。寒冷紗をかけた状態で、アマランサスの写真が撮れない。う~ん、よわった。

2009年4月20日月曜日

アマランサス ついに畑へ


発芽試験の苗を、ついに畑へ植えてしまいました。植えた日の夜から気温が下がり、今日一日は肌寒く感じました。すこしやばいか? 曇りから小雨になったのは非常に良く、明日も雨模様なんですが、気温がもう少し暖かければと祈るような気持ちです。さすがに4月は早すぎかも。

で、これが本番用のアマランサスの苗で8日目です。こちらはすべて外で育てています。まだ全体の40%程度しか発芽していません。5月の中旬までにどれだけ大きくなるのか? 試験用の苗と同じ様なペースで育つとするとある程度大きくなるのは6月になってしまいそうである。

2009年4月16日木曜日

本番用アマランサス、発芽

本番用アマランサスの種を蒔いてから、やはり5日目に発芽しました。

この本番用苗はずっと外で育てています。今朝は少し寒かったのですが、問題なさそうです。
天気予報に敏感になっていて、高層天気図なんかも見るようになってしまいました。(とは言ってもそこから天気を読み取れるわけではないのですが)

蓮その2

発芽してしまったので、こんな物を用意してしまいました。


発芽後、4~5cmで植えるようなことが書いてあったのですが、気づいたときには、すでに20cmほどになっていました。かなり遅い?

2009年4月15日水曜日

XX蓮の発芽(アマランサスの話題ではありませんが)


な、なんと、XX蓮が発芽しました。蓮はそのまま植えたのでは、なかなか発芽しません。
去年、そのことを知りました。で、今年はその対応を行って、ウォータポピーの水槽に放り込んだのですが、見事に発芽しました。発芽率100%です。
さて、どうしたものか。巨大な蓮をどうやって育てたらよいのやら。

2009年4月14日火曜日

アマランサス 30日目


最近になって気温が高い日が続いて、アマランサスも外に出したままで、栽培しています。
葉もだいぶ大きくなってきました。試験用のこの苗を畑に植えてみようと思います。今週末あたり時間が取れるか?

実は11日に本番用の種をポッドにまきました。試験のときは5日目に芽が出たので16日あたりに発芽する予定です。今回は2種類+?を蒔きました。?は粟か稗です。2種類というのは岩手産と群馬県の水上で栽培している人にもらったものです。水上の種はいろんな色の穂が出ていたもので、素性はわかりません。

2009年4月10日金曜日

アマランサス26日目


種まきから26日が経過しました。ようやく4葉がしっかりしてきましたが、全てがそうなったわけではありません。最初の1ヶ月の成長は緩やかなようです。外に放置しても良い時期が5月中旬と仮定すると、そろそろ、本番用の種をまかないといけないかもしれません。
今週はかなり暖かい日が多いので、日中は外に出してあります。外に出した初日、水分が足りなくなり、干からびたようになってしまいました。あわてて水を補給してあげました。水は少な目と聞いていましたが、まだ、この状態では水分は多いほうが良いようです。

今週の日曜日はこの地域のお祭りで、何もできないので、明日、土曜日に本番用の種をまこうと思います。ということは、今日一晩、種を水につけておかないと。20cm間隔で10m植えるとすると、一列51個、6列作るとして、最低306個のポッドが必要で、種としては1200個くらい必要かな。少し余分に作る必要がありそう。

本番用の種を育てるということは、今、育てている苗の置き場所がなくなってしまう。まだ寒い日もありそうだが、枯れて元々ということで、別の畑に植えてみるかな。

2009年4月5日日曜日

アマランサスの試食

今日、アマランサスの試食をしてみました。
結論。...まずい
アルファルファのスプラウトと同じ強烈な草の味がしました。
2葉ということでスプラウトと同じ様なものなんですが、この
味では誰も買ってくれません。もっと大きくなったときに、は
たして、おいしくなるのか? かなり不安。
アマランサスより2日ほど早く種を蒔いたとうもろこしの苗は
もう、かなり大きく、アマランサスの成長が気になります。

2009年4月3日金曜日

19日目:4葉目を確認


まだ、ほんの一部なんですが、4葉目を確認しました。一部といってもかなりの数です。
種を水につけずに蒔いたほうも、ようやく、3葉目を確認しました。こちらは2~3本
程度です。最初に一晩水につけただけなのに、成長速度もかなり違います。
日曜日あたりに間引いて、試食だ~! て、意気込むほどの量ではない。

2009年4月2日木曜日

18日目:3葉目が大きくなってきました。


3葉目が目に見えて大きくなってきました。そろそろ間引かないとまずいような。
種を水につけていないほうは3葉目が出てきません。こんなに成長に差が出るとのを
改めて確認できました。